ゼロから始める医学部学士編入学

何の取り柄もない平凡以下の理系大学院生がゼロから受験勉強を始めて医学部に編入学してゆく。

受かる夢

今日、初戦の大学に最終合格する夢を見ました。

 

掲示板を見ていたら番号は正規合格の人数ぴったりしかいませんでした。

 

一次突破はまあできるかもしれないと思っていますが、最終合格なんて正直言って全然自信ないんですがなぜですかね?

TOEICのディスアドバンテージや苦手な物理・化学を跳ね除けて最終合格なんて誰が見ても厳しいと思うのに。

 

また去年、弘前の一次の結果待ち中、そこに落ちる夢を見ましたが受かったなんてこともありました。

 

ということで当然ながら当てにならないのでしょうが、

心からじんわりと「医学生になれることが確定した」と安堵の気持ちが妙にリアルだったので少し期待してしまいます。

 

知恵袋で「夜明け前に見る夢は予知夢」だと言っていた人がいるので信じてその準備をします。

 

 

それでは。

【勉強内容】4/22~4/28

トピックは「英語」「生命科学」「物理・化学」「数学・統計学」に分けます。いつか「面接・小論文」も入る予定です。

 

《英語》

・医学部編入への英語演習 重要英単語

 

嫌いなTOEICから解放されて嬉しいです(笑)

語学は第二外国語も通年でとっていた希少種なので大好きなんですが英語は大嫌いです。クソつまらん!!

 

生命科学

・形態学テキスト

・細胞生物学 応用問題

・要項集 細胞生物学 練習問題 

・細胞生物学テキスト

 

《物理・化学》

・宇宙一わかりやすい高校物理 原子

・スタンダード物理Ⅰ 第1講

・力学講義 12本

 

《数学・統計学

・医療統計・疫学講義 7本

・医療統計・疫学 応用問題

 

物理に化学に数学に…大変だ。

 

 

今週は水曜日まで頑張れましたがその後が良くなかったです。

 

いい加減学校の図書館は8時からオープンしてくださいよ。

9時前から授業始まっているのに9時オープンってなんなんですか?

 

他にも学食はコロナを言い訳にして昼だけ営業、しかもバカ高い(定食が基本480~520円)。学生のことを考えない学校はもう嫌ですね。これじゃあ勉強の厳しさを抜きにしても大学を好きになる学生なんていませんよ。

絶対に学生のことをよく考えてくれる良心的な大学に編入します。

 

あと、PCのキーボードがどんどん反応しなくなったり過剰反応したりしてクラリネット状態(有名なフランス民謡の)です。

買い換えてから2年しか経っていないのに。東海道新幹線の車両なみに酷使しているからですからかね?

 

なんか愚痴ばっかりになってしまいましたけど、

GWなんてありませんけど、サッカー観戦と証明写真撮影、知り合いのミュージカル観賞に行きます。

 

それでは。

【勉強内容】4/15〜4/21・TOEIC感想

《英語》

・公式問題集

・金フレ

・文法特急

・医学部編入への英語演習 重要英単語

 

生命科学

・免疫学・感染症テキスト

・細胞生物学テキスト

 

《物理・化学》

・宇宙一わかりやすい高校物理 熱力学、原子

・物理一問一答

 

 

TOEIC終わりました(二つの意味で)

 

特にPart4,6,7が難しかったです。

リスニングはPart4で先読みで予測したシチュエーションと全然違うストーリーのものや、全然ストーリーが予測できないものがありかなり難しかったです。

リーディングはPart6で時間を使いすぎてしまいました。Part7も問い方が難しく、今年受験した中でレベルは最も高かったと思います。

 

おかげで最後の10問、全部Bで塗りましたが、もりてつさん曰く10問中4問がBらしいです。そうだとしたら豪運ですね(笑)

 

youtu.be

 

もりてつさん信じますよ。

 

でも何で伸びるのはリスニングだけでリーディングはほとんど全く伸びないんでしょう。

ALL IN ONEのおかげで競馬(塗り絵)になった問題が少し減ったくらい。

 

最近、文字を音声変換しないと読むことができない人が一定数いる説を見ました。

高校生の頃、英語の先生が「脳内で音読していたら遅くなる。その癖がある人はすぐにやめること。」と言っていましたが、どれだけ直そうとしても無理でした。

そうだとしたら生まれつき読むのが遅いので、もう割り切って読みながら理解する術を身につけるしかないかもです。読書量が足りないだけなんでしょうか。

とにかく練習が足りなかったと捉えるしかないかもです。

思えばうちの家族は父親以外全員音声変換で文字を読んでいそうなので、遺伝で決まるんだったら仕方ないので上手く立ち回るしかありませんね。

FFとかのRPGでもすごい丁寧にセリフ読みますし。

 

第一志望は変わった感じでTOEICの点数が変換されるのでそこまで差はつきませんが、最初に受ける予定の大学はTOEICの配点が大きいのでかなり不利な状態からスタートします。

 

今日から6時起きして22~23時には寝ることにします。

本当はもっと早く起きたいのですが。

 

 

それでは。

【勉強内容】4/8~4/14

《英語》

・ALL IN ONE TOEICテスト 音速チャージ!

・金フレ周回

・文法特急周回

 

ALL IN ONE、チャートでは20日で終わらせることを推奨していましたが6日で終わらせましたw

もう来週が最後のTOEICなので他科目の犠牲は厭いません。

メインの生命科学や理科へ全力を割けられないのが英弱組の悩み。。

 

生命科学

・免疫学・感染症テキスト

 

《物理・化学》

・宇宙一わかりやすい高校物理 熱力学

 

まもなく生命科学、物理・化学ともに基礎固めが一通り終わります。

これから応用・発展にフォーカスします。

 

《数学》

編入数学徹底研究 第1章

・合格る計算 数学Ⅲ   暗記カード

 

昨年も大学数学が出題される大学を複数校受けましたので、その時に取り組んでいた参考書の復習です。

そのうちの1つは今年は受けるつもりありませんでしたが、他の志望校と日程被っていないことが分かって急に受けたくなりました。自分がなりたい診療科がとても強いので難しいけど挑戦してみる価値はありそうです。昨年は全然手応えなかったけど。

 

 

アクセス解析を見たところ、きれいに勉強日記が下位を占めていますね。

それを書くためにこのブログ始めたと言っても過言ではないんですが…(笑)

 

今までのTOEIC、何かで失敗して良い結果が出せていないので今度こそ文句なしの点を取ります!

英弱の野望

 

それでは。

自己紹介・ブログ紹介

新年度ということで最近勉強を始められた方も多いかもしれませんので、改めて自己紹介させていただきます。

 

当ブログは医学部編入学試験の受験生によるブログです。

一言で言うと「何の取り柄もない凡人以下のゴミクズ大学院生がビリから日本一最難関の医学部編入学試験を目指してみた実況中継ブログ」です。

合格者のブログやnoteはよくお見かけすると思いますが、受験生が書いているブログなんて珍しいと思いますので、ぜひ併走者としてお使いください。

 

プロフィール

・在籍:大学院修士課程(休学中)

・年齢:20代後半

・性別:男性

・出身:理系学部(系統分類:保健)

・経歴:偏差値30台の底辺中高一貫校→医学部目指して浪人(n≧2)→4年制大学→大学院

 

受験を始めるに至ったきっかけ等は最初の記事をご覧ください。

astrocyte01.hatenablog.com

 

今年度は休学して勉強専念しています。昨年は大学院に通いながら勉強していましたが、全く集中できなかったので。

 

ブログのタイトルや説明文にもある通り、私はほぼゼロの状態から勉強を始めています。

大学時代ほとんど英語を勉強しなかったためド級の英弱(受験開始時TOEFL iBTスコア42点TOEICスコア推定500点台)、物理は完全未履修化学は高校・大学を通して非常に苦手、数学も高校までで止まっているという、ぐうの音も出ない程のビリofビリでした。

他にもマイナスポイントはたくさんありますが、私ほど低スぺな受験生はいないでしょう(笑)多分同じような人は一般受験の方に挑みますので・・・。

アドバンテージといえば年齢が20代なことと生命科学と化学に「馴染みがある」こと、医学系の研究経験がほんの少しだけあることくらい。まあこれで他の受験生との差別化は難しいと思うので、筆記試験でぶっちぎって苦手の面接は逃げきるしかないと思っています。

 

これまでの戦歴は

2022年2月よりオンライン予備校と契約して勉強を開始後、

2022年(1年目)は旭川医科大学弘前大学を受験しましたが両方とも一次落ち。

2023年(2年目)は5校受験し、2校(浜松医科大学弘前大学)の一次試験に通りましたが、いずれも最終合格は叶わず。

昨年はゼロの状態から一次試験に通過するまでの実力がついたのはプラス要素でしたが、あまりにも勉強を進められずに当時の第一志望校の出願を断念したことは悔しかったです。また、どちらかは言いませんが二次試験でほぼ決まるという噂の方の大学に、十分な手応えにもかかわらず落ちてしまったことも本当に残念でした。

 

受験校に関しては、諸事情を考慮して少なくとも合格するまでは非公表にします。ご了承ください。

誹謗中傷等もそうですが、大学側に特定されて不利益を被ることが一番嫌なので。

そのためにX(旧Twitter)のアカウントも消しました。

 

同じ受験生の方はコメントくだされば励みになります!

改めてよろしくお願いします。

【勉強内容】4/1~4/7

《英語》

・金フレ周回 200単語/日

TOEIC公式問題集10 TEST1 Part1~6

・医学部編入の英語 巻末の医学英単語

 

生命科学

・免疫学・感染症テキスト

 

《物理・化学》

・宇宙一わかりやすい高校物理 電磁気、熱力学

 

 

今月から休学扱いとなりましたが、大学の近くに住んでいるので(といっても電車通学ですが)主に大学の図書館で勉強しています。

でも朝9時からしか開いていないので不便です。もっと早く開いてほしいです。

せっかく早起きしても8時半過ぎまでは家にいて待っていなくてはなりません。塾長なんか朝5時に起きてすぐ勉強始めることを推奨しているのに。

まあ家の近くに図書館やワーキングスペースもないので使い続けるしかないのですが・・・。

 

勉強日記は今回から少し大雑把に書くことにしました。

前から薄々感じていたのですが、完璧主義が過ぎて少し崩れると急にやる気をなくしてしまうみたいです。

その証拠に月曜日までに投稿しようと思っていたこの記事が今(木曜日)になってしまっています。

ご理解いただければ幸いです。

 

それでは。

【成績開示】2023年度 浜松医科大学

昨年受験した浜松医科大学の一次試験と二次試験の得点(面接以外)と、総合順位ランクが分かりました。

 

結論から申しますと、最終合格には程遠いように思えました。

一次試験は英語は予想くらい、「生命科学」はそれより少し低めの得点でした。得点率を見る限り、多分ギリギリだったと思います。

二次試験は小論文しか分かりませんが、6割強の得点率でした。基準が分からないので何とも言えませんが、決して悪い方ではないのかなと思いました。

 

面接は非公開ですが、総合的な手応えだと普通くらいだと思います。

3人のうち1人はやる気なさそう、もう1人は普通、あとの1人はかなり評価してくれた印象がありました。

 

手応えと噂から立てていた予想とおおかた当たっていましたが、改めて紙面で見ると残念です。

周りの人にも、センター試験足切り突破以外で初めて何かしらの合格をもらった医学部ということで、期待させて申し訳なかったです。

今年も本大学を受験することになるかは分かりませんが、リベンジするとしたら最終合格だけを目指します。

とはいえ全てゼロの状態から約1年半で曲がりなりにも4科目型の一次試験に通る実力はついたということで、悪くはない途中タイムだと思うことにします。

 

読んでくださっている方に意地悪をしたいわけではありませんが、大学側に特定されて不利益を被る可能性も考えられますので、これ以上の詳細は全ての受験が終わるまでは控えさせていただきます。

特に一般入試と違って受験者も少ない、経歴も十人十色なので、大学側にとっては割り出すことが容易だと思います。そして就活ほどではありませんがかなり人間性も見られると言われています。

 

なので本年の受験校は最終合格までは全て非公開とさせていただきます。

 

何卒ご了承ください。